BLOG

2018.9.21

京都文化財特別公開Ⅱ

京都島原の「角屋」を訪れた後、「輪違屋」にも行きました。

「輪違屋」は太夫や芸妓を抱える置屋さんです。創業が1700年頃なので

約300年になります。

以前訪れた時は、中に入れず

チャンスがあれば、中を見てみたいと思っていました。

一階座敷には、襖に太夫の書が貼ってあります。

これは、お客さんに書いたラブレターの下書きで

本書はお客さんに渡しているので無いそうです。

仮名文字の美しさに感動しましたが、座敷にラブレターが貼ってあるなんて、

ロマンチックと思いました。

今、浅田次郎の「輪違屋糸里」という本を読んでいます。

「輪違屋」や「角屋」が物語の舞台で、見てきたものと重ねながら、

楽しませてもらっています。

利✿

20180921171639686_0001