BLOG

2025.2.1

不動産の活用

当社プロジェクトの阪南町の工事完了が近づいてきました。

不動産の活用はアパートを建てたり賃貸マンションを建てるイメージが強いと思いますが、そうではありません。

放置されている建物をリフォームして新たに住んでもらう、今の用途に合っていない住居を店舗としてコンバージョンして貸し出すなど地域の用途適正にあった提案をすることが真の活用方法かと思います。

近隣でも駅前の店舗適正の場所に居住用賃貸アパートが建ったり、ビルやマンションに適正な場所に2階建が建ったりするのは、相談先がその事業しかしておらず、ノルマをこなすために無理に営業していることが原因です。

当社のような全方位で不動産をあつかう業者は、適正な提案が出来きます。

その為に業界は宅地建物取引士の上位資格(不動産コンサルティングマスター、相続対策専門士、不動産エバリュエーション専門士)の育成に力を入れております。

是非一度ご相談ください。

不動産コンサルティングマスター、相続対策専門士有資格者

チーフ